矯正歯科専門 東京都渋谷区神宮前(表参道、原宿) - インコグニート、舌側矯正(裏側からの矯正)のご紹介を追加いたしました。
インコグニート 杉山矯正歯科


矯正歯科治療の費用(保険診療・自由診療)
矯正歯科治療に伴った一般的なリスクや副作用について

杉山矯正歯科では、日本矯正歯科学会のホームページガイドラインに添い、患者様に適切な情報をご案内できるよう務めております。

矯正歯科治療の費用(保険診療・自由診療)

矯正歯科治療は公的健康保険対象外の自費診療(自由診療)となります。
矯正歯科治療が保険診療の適用になる場合とは矯正歯科治療は一般的には保険適用外ですが、下記の場合に限り保険診療の対象となります。

  1. 「別に厚生労働大臣が定める疾患」に起因した咬合異常に対する矯正歯科治療
  2. 前歯及び小臼歯の永久歯のうち3歯以上の萌出不全に起因した咬合異常(埋伏歯開窓術を必要とするものに限る。)に対する矯正歯科治療
  3. 顎変形症(顎離断等の手術を必要とするものに限る)の手術前・後の矯正歯科治療
  4. なお、これら保険適用される矯正歯科治療を行える医療機関は、厚生労働大臣が定める施設基準に適合しているものとして地方厚生(支)局長に届け出た保険医療機関のみになります。
    この保険医療機関の名簿に関しては、地方厚生局ホームページに最新の情報が掲載されております。

別に厚生労働大臣が定める疾患

唇顎口蓋裂、ゴールデンハー症候群(鰓弓異常症を含む。)、鎖骨頭蓋骨異形成、トリーチャ・コリンズ症候群、ピエール・ロバン症候群、ダウン症候群、ラッセル・シルバー症候群、ターナー症候群、ベックウィズ・ウイーデマン症候群、顔面半側萎縮症、先天性ミオパチー、筋ジストロフィー、脊髄性筋委縮症、顔面半側肥大症、エリス・ヴァンクレベルド症候群、軟骨形成不全症、外胚葉異形成症、神経線維腫症、基底細胞母斑症候群、ヌーナン症候群、マルファン症候群、プラダー・ウィリー症候群、顔面裂(横顔裂、斜顔裂及び正中顔裂を含む。)、大理石骨病、色素失調症、口腔・顔面・指趾症候群、メビウス症候群、歌舞伎症候群、クリッペル・トレノネー・ウェーバー症候群、ウイリアムズ症候群、ビンダー症候群、スティックラー症候群、小舌症、頭蓋骨癒合症(クルーゾン症候群及び尖頭合指症を含む。)、骨形成不全症、フリーマン・シェルドン症候群、ルビンスタイン・ティビ症候群、染色体欠失症候群、ラーセン症候群、濃化異骨症、6歯以上の先天性部分無歯症、CHARGE症候群、マーシャル症候群、成長ホルモン分泌不全性低身長症、ポリエックス症候群(XXX症候群、XXXX症候群及びXXXXX症候群を含む。)、リング18症候群、リンパ管腫、全前脳胞症、クラインフェルター症候群、偽性低アルドステロン症、ソトス症候群、グリコサミノグリカン代謝障害(ムコ多糖症)、線維性骨異形成症、スタージ・ウェーバ症候群、ケルビズム、偽性副甲状腺機能低下症、Ekman-Westborg-Julin症候群、常染色体重複症候群、巨大静脈奇形(頸部口腔咽頭びまん性病変)、毛?・鼻・指節症候群(Tricho Rhino Phalangeal症候群)、その他顎・口腔の先天異常

日本矯正歯科学会ホームページより抜粋


矯正歯科治療に伴った一般的なリスクや副作用について

  1. 治療の初期段階では矯正装置による不快感、痛み等が生じやすくなります。
  2. 歯の動き方には個人差があり、予想された治療期間を超える可能性があります。
  3. 装置の使用状況や定期的通院などご本人の協力程度により治療結果や治療期間が大きく影響を受けます。
  4. 歯ブラシがきちんと出来ない場合、新たな虫歯や歯肉炎の発生リスクが高まります。
  5. 歯を動かすことによし歯肉が下がり、歯根が短くなる可能性があります。
  6. 歯が骨と癒着していて途中で歯が動かなくなったり歯の神経が障害を受けることがあります。
  7. 治療途中にアレルギーの症状が現れることがあります。
  8. 矯正治療中に「あごが痛い、口が開けにくい」などの顎関節症状が出てくることがあります。
  9. 状況におり予定治療計画を変更しなければならない可能性があります。
  10. 必要に応じて歯の形態修正を行う可能性があります。
  11. 固定装置は固いものなどを食べると外れてしまう可能性があります。
  12. 固定装置を外す際の歯の表面に微小な亀裂が入ったり修復物が破損する可能性があります。
  13. 動的矯正後、後戻り防止(保定)装置を使用しあなければ歯並びが乱れてしまいます。
  14. 矯正治療後に、新しい咬み合わせに古い修復物を交換した方が良い場合があります。
  15. 顎の成長発育により咬み合わせや歯並びが変化する可能性があります。
  16. 親知らずの影響や加齢変化などにより歯並びが乱れる事があります。
  17. 矯正治療は、一度始めると元の状態には戻らない事を予めご理解いただく必要があります。
  18. 矯正中に歯の神経が失活する可能性が稀にあります。
  19. インプラントアンカー埋入時に破折・感染・炎症・脱落のリスクがあります。
  20. 歯肉や歯間乳頭部が退縮するリスクが有ります。
  21. マウスピース矯正の場合、予期せぬ歯の圧下、挺出、歯根のコントロール不良が起こる事も有ります。
  22. マウスピース矯正(インビザライン)は一般の矯正治療と違いメーカーから5年間の使用権利を購入する形態なので、期間を過ぎると例え治療途中でも新たなマウスピース矯正の作成が出来なくなります。また、装置作成後のキャンセルや返金はメーカーが応じてくれませんので、これらをご理解の上での治療を開始願います。

日本矯正歯科学会ホームページより抜粋



診療時間(木・日・祝日 休診)
10:00 〜 13:00××
14:30 〜 18:30××


Copyright © 歯列矯正専門 医療法人社団矯晶会 杉山矯正歯科医院 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-16-3 TEL 03-5411-4450