渋谷区 杉山矯正歯科 矯正歯科専門

ネット予約

杉山矯正歯科

渋谷区にて日本矯正歯科学会認定医と臨床指導医による矯正歯科の治療を専門に行っております。
目立たないカスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(インコグニート)やマウスピース型矯正装置(インビザライン)ほか、治療方法についてしっかりとご相談をさせていただきます。




※インコグニートとインビザラインは、現在 薬機法対象外となっております。

(木・日・祝日 休診)
10:00 ~ 13:00××
14:30 ~ 18:30××

Home

矯正歯科治療の費用(保険診療・自由診療)、矯正歯科治療に伴った一般的なリスクや副作用について

ネット予約

医療法人社団矯晶会 杉山矯正歯科医院

矯正歯科治療の費用(保険診療・自由診療)

矯正歯科治療は公的健康保険対象外の自費診療(自由診療)となります。
矯正歯科治療が保険診療の適用になる場合とは矯正歯科治療は一般的には保険適用外ですが、下記の場合に限り保険診療の対象となります。

  1. 「別に厚生労働大臣が定める疾患」に起因した咬合異常に対する矯正歯科治療
  2. 前歯及び小臼歯の永久歯のうち3歯以上の萌出不全に起因した咬合異常(埋伏歯開窓術を必要とするものに限る。)に対する矯正歯科治療
  3. 顎変形症(顎離断等の手術を必要とするものに限る)の手術前・後の矯正歯科治療
  4. なお、これら保険適用される矯正歯科治療を行える医療機関は、厚生労働大臣が定める施設基準に適合しているものとして地方厚生(支)局長に届け出た保険医療機関のみになります。
    この保険医療機関の名簿に関しては、地方厚生局ホームページに最新の情報が掲載されております。

別に厚生労働大臣が定める疾患
唇顎口蓋裂、ゴールデンハー症候群(鰓弓異常症を含む。)、鎖骨頭蓋骨異形成、トリーチャ・コリンズ症候群、ピエール・ロバン症候群、ダウン症候群、ラッセル・シルバー症候群、ターナー症候群、ベックウィズ・ウイーデマン症候群、顔面半側萎縮症、先天性ミオパチー、筋ジストロフィー、脊髄性筋委縮症、顔面半側肥大症、エリス・ヴァンクレベルド症候群、軟骨形成不全症、外胚葉異形成症、神経線維腫症、基底細胞母斑症候群、ヌーナン症候群、マルファン症候群、プラダー・ウィリー症候群、顔面裂(横顔裂、斜顔裂及び正中顔裂を含む。)、大理石骨病、色素失調症、口腔・顔面・指趾症候群、メビウス症候群、歌舞伎症候群、クリッペル・トレノネー・ウェーバー症候群、ウイリアムズ症候群、ビンダー症候群、スティックラー症候群、小舌症、頭蓋骨癒合症(クルーゾン症候群及び尖頭合指症を含む。)、骨形成不全症、フリーマン・シェルドン症候群、ルビンスタイン・ティビ症候群、染色体欠失症候群、ラーセン症候群、濃化異骨症、6歯以上の先天性部分無歯症、CHARGE症候群、マーシャル症候群、成長ホルモン分泌不全性低身長症、ポリエックス症候群(XXX症候群、XXXX症候群及びXXXXX症候群を含む。)、リング18症候群、リンパ管腫、全前脳胞症、クラインフェルター症候群、偽性低アルドステロン症、ソトス症候群、グリコサミノグリカン代謝障害(ムコ多糖症)、線維性骨異形成症、スタージ・ウェーバ症候群、ケルビズム、偽性副甲状腺機能低下症、Ekman-Westborg-Julin症候群、常染色体重複症候群、巨大静脈奇形(頸部口腔咽頭びまん性病変)、毛?・鼻・指節症候群(Tricho Rhino Phalangeal症候群)、その他顎・口腔の先天異常

日本矯正歯科学会ホームページより抜粋


矯正歯科治療に伴った
一般的なリスクや副作用について

  1. 治療の初期段階では矯正装置による不快感、痛み等が生じやすくなります。
  2. 歯の動き方には個人差があり、予想された治療期間を超える可能性があります。
  3. 装置の使用状況や定期的通院などご本人の協力程度により治療結果や治療期間が大きく影響を受けます。
  4. 歯ブラシがきちんと出来ない場合、新たな虫歯や歯肉炎の発生リスクが高まります。
  5. 歯を動かすことによし歯肉が下がり、歯根が短くなる可能性があります。
  6. 歯が骨と癒着していて途中で歯が動かなくなったり歯の神経が障害を受けることがあります。
  7. 治療途中にアレルギーの症状が現れることがあります。
  8. 矯正治療中に「あごが痛い、口が開けにくい」などの顎関節症状が出てくることがあります。
  9. 状況におり予定治療計画を変更しなければならない可能性があります。
  10. 必要に応じて歯の形態修正を行う可能性があります。
  11. 固定装置は固いものなどを食べると外れてしまう可能性があります。
  12. 固定装置を外す際の歯の表面に微小な亀裂が入ったり修復物が破損する可能性があります。
  13. 動的矯正後、後戻り防止(保定)装置を使用しあなければ歯並びが乱れてしまいます。
  14. 矯正治療後に、新しい咬み合わせに古い修復物を交換した方が良い場合があります。
  15. 顎の成長発育により咬み合わせや歯並びが変化する可能性があります。
  16. 親知らずの影響や加齢変化などにより歯並びが乱れる事があります。
  17. 矯正治療は、一度始めると元の状態には戻らない事を予めご理解いただく必要があります。
  18. 矯正中に歯の神経が失活する可能性が稀にあります。
  19. インプラントアンカー埋入時に破折・感染・炎症・脱落のリスクがあります。
  20. 歯肉や歯間乳頭部が退縮するリスクが有ります。
  21. マウスピース矯正の場合、予期せぬ歯の圧下、挺出、歯根のコントロール不良が起こる事も有ります。
  22. マウスピース矯正(インビザライン)は一般の矯正治療と違いメーカーから5年間の使用権利を購入する形態なので、期間を過ぎると例え治療途中でも新たなマウスピース矯正の作成が出来なくなります。また、装置作成後のキャンセルや返金はメーカーが応じてくれませんので、これらをご理解の上での治療を開始願います。

日本矯正歯科学会ホームページより抜粋


(木・日・祝日 休診)
10:00 ~ 13:00××
14:30 ~ 18:30××


Home

アクセス・地図

ネット予約

医療法人社団矯晶会 杉山矯正歯科医院

〒150-0001 渋谷区神宮前4-16-3 B1

03-5411-4450

地下鉄「表参道」駅 A2出口より 徒歩4分
JR「原宿」駅 より 徒歩10分

表参道近隣地図
(木・日・祝日 休診)
10:00 ~ 13:00××
14:30 ~ 18:30××


Home

スタッフ・医院案内

ネット予約

医療法人社団矯晶会 杉山矯正歯科医院

医院案内

〒150-0001 渋谷区神宮前4-16-3 B1

03-5411-4450

(木・日・祝日 休診)
10:00 ~ 13:00××
14:30 ~ 18:30××

院長 スタッフ紹介

院長

杉山矯正歯科
・日本矯正歯科学会 臨床研修機関指定医院
・歯学博士

スタッフ
歯科医師7名(常勤3名 非常勤4名) 歯科衛生士3名 受付2名

院内紹介

やわらかい光と色でリラックスして治療をしていただけるよう心がけております。

受付

待合室
待合室

受付
受付

カウンセリング室
カウンセリング室

治療室
治療室

歯科用CT の導入

歯科用CT

杉山矯正歯科では、歯科用デジタル口腔内スキャナーを導入して、患者さんの診査・診断に活用しています。

CT画像から得られる豊富な情報より、これまで診ることができなかった歯を支える歯槽骨の幅、量、歯根の長さ向きを、3Dでわかりやすくみることができます。

1.低い被曝線量

総合病院などで使用されている医科用CT の10~100分の1の被ばく線量で撮影ができます。これは、東京からニューヨークに行く際に飛行機内で受ける被曝線量と同様の低さです。

実効線量比較

2.わかりやすい説明

患者さんに安心して治療を受けていただけるように、3D画像を用いてさらにわかりやすい説明を行います。

3D画像

3.安全な治療

3Dデータによる豊富な情報量により、これまでのレントゲン診断が難しかった部分も正確な診断が行えます。

3Dデータによる豊富な情報量

デジタル口腔内スキャナーの導入


歯科用デジタル口腔内スキャナー

読み取りの際には上下顎の歯冠に酸化チタンパウダーを塗布してスキャンする。
上下顎スキャニングの所用時間は、約10分で完了する。


歯科用デジタル口腔内スキャナーを導入しています。

口腔内スキャナーは、歯および歯肉に光をあてて、その反射から歯の形状をデジタル画像で築造する器械です。

これまでの、石膏模型の歯型をとる粘性の高い、アルジネート印象 シリコン印象に比べて、患者さんの負担も少なく、正確な歯の型取りができるようになりました。そのメリットは以下のようになります。

  1. 従来の歯型とりと比較して、嘔吐反射の強い患者さんへの負担が軽減しました。
  2. 歯科用デジタル口腔内スキャナーによる歯型のデジタル化によって、デジタル治療予測模型の製作が可能になり、ロボットが曲げるカスタムワイヤーの製作が、正確にできるようになりました。

  3. 歯科用デジタル口腔内スキャナーにより、矯正用技工物の製作が、短期間で正確にできるようになりました。


  4. 矯正装置、マウスピース型矯正装置の再製が、歯型を何度も取らなくてもデジタル情報から簡便に何度でも可能になりました。
  5. 矯正治療前 中 後の 進行具合チェック 評価が視覚的にできるようになりました
  6. CT スキャンからの、歯根 歯槽骨情報と、口腔内スキャナーからの歯冠情報を合成することで、歯並び かみ合わせ 治療中の歯根の安全な移動位置を、正確にシュミレートすることが可能になりました

    CT と 口腔内スキャンデータから歯並びだけではなく、歯根と骨の位置関係を理想的な位置に設定することが可能。


院内感染予防

院内感染予防

当院では、院内感染(B型肝炎、C型肝炎、エイズ、新型コロナウイルス感染症等)予防のため、可能な器具はできるがぎり使い捨て(ディスポーザブル)のものを使用しております。
(紙コップ、エプロン、マスク、器具トレー、ゴム手袋、等)

また、矯正歯科の治療に使用いたしますプライヤ類も、全て各患者さん1人1人に滅菌したものを使用しており、院内感染に対しては万全な体制で対応しております。ご安心して治療を受けていただけます。

(木・日・祝日 休診)
10:00 ~ 13:00××
14:30 ~ 18:30××

Home

唇側からの矯正治療

ネット予約

医療法人社団矯晶会 杉山矯正歯科医院

矯正歯科とは?

歯科矯正とは、一般的には悪い歯並びをきれいに治す治療のことをいいます。

しかしながら、ただ、歯並びの美容的な改善をするだけではなく、発音障害を改善すること、前歯で食べ物をしっかりとかみ切ることや奥歯で食べ物を噛み砕くこと、全身とかみ合わせのバランスを調整すること、歯のガタツキをなくすことにより歯の清掃性を良くして、歯の寿命を延ばすという予防的な効果も持ち合わせております。

さらに、成長期のお子さまには、顎、顔の適切な成長発育を促す効果もあります。矯正治療とは、数多くの治療効果をもちあわせる歯科治療の一分野です。

矯正歯科の治療には、以下の大きな3つの治療効果があります

審美性の向上

歯並びの改善
歯並びがきれいになって、笑顔にも自信が生まれてきます。

プロファイルの改善
前歯の位置を後退させたことにより、口元の緊張が解けて、より自然で美しい横顔になりました。

かみ合わせの改善

矯正歯科の治療をおこなううえで、かみ合わせを考えてゆくことは非常に大切なことです。
かみ合わせが悪いことから、歯への悪影響だけではなく、顔がゆがんだり、頭痛、肩凝りなど全身の健康状態にもかかわってくることがあります。

杉山矯正歯科では、かみ合わせ、顎関節等に問題がある患者さんに対して顎関節の状態を専用の検査機械を使って診査、診断を行ない矯正歯科の治療にあたっております。

虫歯のリスク低下、歯槽膿漏の進行抑制

歯を失う2大病因は、虫歯と歯槽膿漏であるということがわかっています。またこの2大疾患の原因は、歯や歯茎の間に入り込むプラークであることもわかっています。

プラークは、単なる歯についた汚れではなく細菌の塊で、その細菌の出す毒素や酸により、歯周病、虫歯が進行してゆきます。矯正歯科の治療によって歯列を整とんいたしますと、歯の間にプラークが付きにくくなり、かつ清掃をしやすい状態にする効果があります。

唇側矯正治療(歯の表側からの矯正治療)

矯正装置はつける場所により、歯の表側につける矯正装置と、歯の裏側につける矯正装置に分類されます。
ここでは、歯の表側(唇側、頬側)につける矯正装置の種類と特性についてご説明いたします。

歯の表側(唇側、頬側)につける矯正装置の種類

金属製の矯正装置(ブラケット)

昔から使用されてきた、オーソドックスなタイプの装置です。基本的には、ニッケル、クロム等よりできた合金であり、経時的なブラケットの変色、変形はほとんどありません。

最近では、金属アレルギーの患者さん用に、生体に親和性の高いチタニウム製のものも選択することができます。

メリット デメリット

透明な矯正装置

20年ほど前より開発された審美性もかねそなえたブラケットです。材質は、セラミック、硬質プラスチック、サファイヤ結晶などがあります。

セラミック製、サファイヤ単結晶のものは、治療中の変色が少なく審美性に優れますが、ワイヤとの摩擦抵抗が大きく、治療期間がやや長くかかる傾向があります。

硬質プラスチック製のものは、やや壊れやすい傾向があるのですが、摩擦抵抗も少なく、変色もおきにくい材質ですので最近臨床で広く使用されております。

メリット デメリット

どの装置を選択して矯正歯科の治療をおこなってゆくかは、上記の特性を患者さんにご説明のうえご相談して決めております。

選択する矯正装置により、治療期間、費用に若干の差はありますが、治療の効果、結果が変わることはありませんので、ご安心下さい。

治療期間を短縮したい方へ

矯正治療期間を短くできたら。
また、ワイヤーを使用せず目立たない方法でできたら。
これはたくさんの患者さんからお聞きする要望、願いです。

私達矯正専門医もこの要望におこたえすべく治療法を考えて参りました。

杉山矯正歯科では以下の方法を取り入れ矯正歯科の治療を行っております。ご関心のある方はお問い合わせ下さい。

歯科矯正用アンカースクリューを用いた矯正歯科治療

歯を移動するためには、力をかけるための固定源が必要となります。
いままでの矯正歯科の治療では、動かす歯の周囲の歯や、口腔内ゴム、ヘッドギアなどを固定源として使用してきました。

矯正用インプラント
歯科矯正用アンカースクリュー

歯科矯正用アンカースクリューを用いた矯正歯科治療は、固定源が少ないケース、得られないケース、ゴムやヘッドギアなどの使用ができないケースの代用固定源として非常に有効な方法です。

外科処置の併用(コルチコトミー)

外科的に歯を支える骨にきざみを入れ、歯の移動を速やかにする方法です。これも治療期間が30%ほど短縮します。

矯正後の後戻りを起こしにくい等の利点もありますが、欠点として外科処置後、一般的に施術部位周辺が1~2週間ほど腫れることと、1~2日の入院が必要となる場合もあります。

大人の矯正歯科

最近では、成人してから歯を矯正する方が増加しております。
背景には、健康志向の高まり、国際化の時代のなかで、自分の歯の並びにたいする関心の高まり、また矯正装置自体も進化してより目立ちにくい治療方法も可能になったからでしょう。

では大人になってからの矯正歯科の治療はどんなことに留意しなければいけないでしょうか?
以下に挙げてみました。

何歳まで矯正歯科の治療が可能なのか?

この質問はよくうけるものですが、当院では60歳を越えた方の治療も数多く行って参りました。
ただ、矯正治療前に不良な修復物、歯槽膿漏の診査をしっかりして、問題があれば一般の歯科医、また歯槽膿漏の専門医にでしっかりとなおしていただく必要があります。

つまり、矯正希望患者さんの虫歯の処置も適切な状態で、歯の根、歯を支える骨、歯肉が健全であれば、理論的に何歳でも矯正歯科の治療は可能なのです。
(骨粗鬆症の方の矯正歯科の治療は難しい場合があります)

矯正治療中の歯、歯肉へのよごれのコントロールは特に成人の方には重要です

歯につくよごれの殆どはバクテリアのかたまりです。これにより、歯槽膿漏が進行することがあります。

予防としては患者さんご自身で歯ブラシをしていただくことは勿論ですが、どうしても、ご自身でとれないよごれに関しては、当院の予防プログラムの中で、来院時毎回プロフェッショナルなクリーニング処置を行います。

また、この処置の費用は勿論、矯正治療費の中に含まれております。

お子様の矯正歯科

子供の時期の矯正歯科の治療は、将来への良い歯並びへの準備をすることです。
早期に問題点を解決することで、顎の正常な成長発育が期待でき、将来の永久歯完成時の本格矯正治療が簡単に、より良い結果をもたらすこととなります。

子供の時期に問題がなければ矯正歯科の治療を行わないケースもあります。
以下にその目的を述べます。

発育時期に顔や顎の変形、ゆがみがでないようにする事

前歯反対咬合の改善
前歯の噛み合わせが反対の状態ですと、上の顎の前への発育が抑制されます。

臼歯交叉咬合の改善
奥歯の噛み合わせが横にずれていると、下顎の発育する方向もずれている側に向かい、顔が変型して、非対称となることがあります。

指しゃぶり、口呼吸(鼻つまり)の改善
指しゃぶり、口呼吸により前歯が前方に突出したり、噛み合わない状態(オープンバイト)となることがあります。

あごの骨のズレの矯正

上顎前突(出っ歯)または劣成長(ウケ口)の改善

下顎前突または劣成長の改善

子供の頭の骨は、骨と骨の間に隙間があるので、力を加えることによって顎の位置が移動します。

永久歯列へのはえかわりを経過観察

乳歯から永久歯交換のチェック

異所萌出
永久歯の出る場所のチェック

永久歯の崩出誘導
早く治療することで、より効率よく矯正歯科の治療を行います。

乳歯早期脱落による永久歯の近心移動防止
乳歯が早く抜けると両側の歯がよって来て、下の永久歯のでる場所が無くなってしまいます。

永久歯数の確認 先欠歯または過剰歯の確認
レントゲン撮影で確認できます。
将来の永久歯治療の予測をたてることができます。

治療法

治療方法、装置は、症状に合せて以下のものがあります。

上顎前突
ヘッドギア 前にですぎた上の顎の位置を後退させる装置です。
上顎後退
フェイシャルマスク 引っ込んでいる上の顎を前に引っ張る装置です。
下顎前突
チンキャップ 下顎の成長を抑制する装置です。
下顎後退
ファンクショナルアプライアンス引っ込んでいる下顎の成長を促進させる装置です。
臼歯交叉咬合
床タイプ拡大装置 上顎の幅を広げて上下の顎の大きさのバランスをとる装置です。
前歯部反対咬合
ライトワイヤー ワイヤーの力で前歯を前後に動かして正常な位置関係にします。
指しゃぶり、爪咬み
バイターストップ マニキュアの1種で、なめると非常に苦い味がします。
舌を前に出す癖
フェンス 舌の突出を抑えて、オープンバイトを予防します。

臼歯交叉咬合の改善

(木・日・祝日 休診)
10:00 ~ 13:00××
14:30 ~ 18:30××

Home

舌側矯正

ネット予約

医療法人社団矯晶会 杉山矯正歯科医院

カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置
(インコグニート)

歯の裏側からの矯正歯科は、1980年初頭に、アメリカ、ヨーロッパ、日本で開発された矯正方法で、矯正装置が外見からは見えない状態で治療をする事を目的としております。

ここでは、カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(インコグニート)についてご説明いたします。

インコグニート

舌側矯正(裏側からの矯正)は、歯並びやかみ合せの問題を外見上では見えない装置で改善してゆく治療方法です。

舌側矯正(裏側からの矯正)は、唇側矯正(表側からの矯正)と比べて、装置の構造や、力をかけるメカニクスなど、様々な点で異なる部分があったために、開発の初期段階では治療結果が悪かったり、治療期間が表側からの矯正の倍もかかったりということが見受けられました。

カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(インコグニート)は舌側矯正の問題点を改善すべく、日進月歩で発展しているコンピューター解析技術を駆使することによって、患者さんの負担を減らし、かつ歯を正確な位置に短期間のうちにならべることができる治療システムです。

インコグニート Incognito システムは世界の90カ国以上で採用されています。
ヨーロッパでのシェアは60%以上です。

インコグニートのシェア

杉山矯正歯科では、2008年よりインコグニート Incognito システムによる舌側矯正をスタートし、非常に良好な結果を得ています。

※「インコグニト・incognito」は3M unitek社の提供する舌側矯正治療システムですが、薬機法対象外となる”海外カスタムメイド矯正装置完成物”にあたるため、医薬品副作用被害救済制度の対象外の場合があります。

※平成29年医療法等の一部改正、平成25年薬機法公布(旧薬事法)に基づく日本矯正歯科学会の方針にしたがい、カスタムメイド矯正装置完成物、ならびに商品名の記載等について修正をおこなっています。日本矯正歯科学会の認定医ならびに専門医は、日本矯正歯科学会の倫理規定に準拠する義務を負っています。

インコグニート Incognito の特徴(利点と欠点)

患者さんの舌側装置による違和感、痛み、発音障害が軽減されています。

インコグニート Incognito の装置は、虫歯を治した後に装着する、金属やポーセレンのクラウンのように、各患者さんの歯にオーダーメイドされた装置です。

いままでの既製の装置とは全く異なり、患者さんの口腔内の違和感が極力少なくなるように限界までで薄く作られています。また、表面形状も金属クラウンのようにしっかりと硎磨が施されて滑らかに仕上げられていますので、口内炎の発現や舌への違和感などが極めてすくなくなります。

ポリッシングでつるつるの状態

左から、鋳造後、荒研磨、最終研磨の状態です。
出来上がりは、つるつるの状態ですので、舌で触ってもチクチクしたりザラザラしたりすることは一切ありません。

インコグニート Incognito システムでは可能なかぎりブラケットベースを薄くして作製されており、結果として、矯正装置の異物感がなく口腔内が狭くならない 発音障害がおきにくい ストレスがないという患者さんの負担軽減がなされています。

インコグニート Incognito は従来のものに比べて、ブラケットの厚みが極力薄く、違和感にないように作成されています。

ブラケットの厚みの比較
従来型の装置(左)と インコグニート(右)

インコグニート Incognito は従来のものに比べて、ブラケットの厚みが極力薄く、違和感にないように作成されています。

コンピューター3Dスキャン技術により、ブラケット(歯に接着してワイヤーを入れる器具)の位置決めが正確になり、歯は短期間に正確な位置に並んでゆく。

インコグニート Incognito システムでは、患者さんの歯型を3Dスキャンコンピューターにより精密に計測するため、ブラケットを歯につける位置に誤差がなくなり、歯は短期間のうちに正確に計画した位置に並んでいきます。

結果として無駄無く正確に目標の歯列形状をつくることができるため治療期間の短縮につながっています。

理想的な位置にブラケットが配置される

コンピューターにより、模型は3Dスキャンされて理想的な位置にブラケットが配置されてゆきます。

再現性のある精密なワイヤーにより歯を正確に移動できる。

舌側矯正では、矯正医にとってワイヤー屈曲は技術と経験のいる作業でした。歯の裏側の歯面に沿ったワイヤーの形態は複雑なため、矯正医によるワイヤー作製(曲げる時間、治療時間)に長時間が費やされました。

インコグニート Incognito のシステムでは、コンピューターが患者さんの歯型の模型を3次元的に解析して(3Dスキャン)その位置情報から、ロボットがワイヤーを作製しています。

ロボットがコンピューターの情報から正確にワイヤーを屈曲してゆきます。歯をむだな動きなく理想的な位置に並べてゆきます。

理想的な前歯の傾斜バランスを作れる。

インコグニート Incognito システムは、前歯の前後的傾斜度を正確にコントロールすることが可能で、使用するワイヤーには、それぞれの患者さんにとっての理想的な前歯の傾斜度を与える情報が計算されて作製されています。

理想的な前歯の傾斜度を与える情報が計算されて作製

虫歯になるリスクの低下。

舌側矯正治療中の虫歯のリスクについて、多くの患者さんから質問を受けます。
舌側矯正は見えない部分に装置がついているために、歯磨きが十分にいきとどかないで虫歯になりやすいのでは?ということです。

調査結果では、インコグニート Incognito で治療した患者さんの虫歯発生率は、唇側の矯正装置で治療した患者さんの、約1/5という結果でした。

装置が壊れにくい。

インコグニート Incognito のブラケットベース面は、従来型の舌側矯正ブラケットに比べて大きいため、接着面積が大きくなるため歯への接着力は強くなります。

インコグニート Incognito の作製時間は5週間ほどかかる。

インコグニート Incognito の作製は、現在ドイツのバドエッセンの工場で行なわれています。
日本から、採取した患者さんの模型をドイツに送り、インコグニート Incognito を作製した後に日本に送り戻されます。

このため、患者さんの歯型とかみ合せの記録をとってから装置のセットまでは、約5週間のお時間を頂く事になります。準備から装着まで時間がかかるのが少ない欠点です。

舌側矯正治療(歯の裏側からの矯正治療)について

この治療方法がおこなわれた当初は、きれいに歯が並ばない、治療期間が長い、などの問題点がありましたが、最近では治療用超弾性ワイヤーの開発や、治療行程の工夫などにより、表側からの矯正と結果、期間ともに変わらないようになって参りました。

歯の裏側からの矯正

お仕事の都合上、どうしても歯の表側に矯正装置をつけることができない方でも、いまでは年間5000人以上の患者さんがこの方法により矯正治療を受けております。

表側からの矯正との違いについて

メリット
矯正装置を目立たせなくない患者さんにとって、矯正装置がみえない。
デメリット
装着当初、サ行、タ行、ラ行の発音が、不明瞭になる場合がありますが、小型化された舌側矯正装置では、数日で通常どうり発音できるように改善されてきております。
治療費用が表側の装置に比べて、3~4割ほど割高である。

舌側矯正の2つの治療方法

舌側矯正を受けるにあたり、2つの治療方法から選択をして頂くことになります。
1つは、上下の両方の歯を裏側から治療するフルリンガル法で矯正装置は全くみえません。

もう1つは、上の歯は裏側から治療して、下の歯は表側から治療するハーフリンガル法で下の歯についた矯正装置は若干見えるのですが、矯正装置の舌への圧迫感は少なくなります。

フルリンガル法(上下舌側)
フルリンガル法

ハーフリンガル法(上のみ舌側)
ハーフリンガル法

ひと昔前、舌側矯正は、治療期間が長い、きれいに治らない、適応できないケースがある等のことが言われてまいりましたが、現在の舌側矯正の技術水準は研鑽され、舌側からの治療例を沢山行なっておられる先生でしたら表側から行なう矯正治療と、治療期間、治療結果ともに全く同じように治療可能です。

また、以前から問題とされた発音が不明瞭となる問題も、矯正装置のスリム化により改善されてきております。

(木・日・祝日 休診)
10:00 ~ 13:00××
14:30 ~ 18:30××

Home

マウスピース型矯正装置(インビザラインとアソアライナー)

ネット予約

医療法人社団矯晶会 杉山矯正歯科医院

マウスピース型矯正装置(インビザライン)

矯正のワイヤーをつけるのは抵抗がある、モデルをしているので矯正装置がつけれない等、矯正装置の審美性についての要望は昔から数多くありました。

マウスピース型矯正装置(インビザライン)は、1997年、アメリカのアライン社により開発された矯正装置で、現在、米国、カナダの矯正医の約7割がこのシステムを用いて治療を行なっております。

現在では、世界中の歯科医療機関で取り入れられており2019年の段階で、受診者は600万人にのぼり年々増加を続けております。
日本では、2006年2月より正規導入がスタートいたしました。

インビザライン

従来のブラケット、ワイヤーを使用する矯正装置と違い、装着していても外見上ほとんどわかりません。

特に、自分で脱着できる事が大きな特徴であり、食事も歯磨きもいつもどうりできる。従来の矯正装置がネックとなって治療に踏み切れなかった患者さんにとっては朗報といえるでしょう。

インビザラインの装着

上下歯にプレートを装着したところです。
装置が付いているのがおわかりになりますか?

矯正方法について

透明なプラスチックのマウスピースを使用する方法です。

インビザラインは、コンピュータを用いて歯の移動を三次元的にシュミレートし、透明な取り外しのできる装置を治療終了まで順々に取り替えてゆきブラケットやワイヤーを使用せずに歯の並びを治す新しい矯正法です。

従来の矯正法とは全く異なる方法で、2週間に一回来院いただき上 下の歯に透明な薄いマウスピースをお渡しいたします。食事と、歯ブラ シ中以外1日20時間以上装着していただきますと、歯の移動がおこります。

このマウスピースを、2週間ごとに交換しながら治療をすすめて ゆきますが、1つのマウスピースで、0.3mmづつ歯が移動するよ うに設計がなされております。使用するマウスピースの数は、ケースに よりことなりますが1人あたり、20~60個の範囲です。

この方法は、症例によっては最終の調整を従来のワイヤを装着して行う場合がありますが、ワイヤの装着期間は圧倒的に短くなります。

※適応症は、比較的歯の移動量の少ないケース、上と下の顎の土台のズレのないケースです。詳細についてはご相談下さい。

適応症について

ここで、非常に大切な事の説明になりますが、インビザラインには適応症があります。つまり、全てのケースにオールマイティーに効果があるわけではないのです。

ですから、まず矯正の先生に、御自身の歯並びの状態をチェックしてもらい、インビザラインで矯正歯科の治療が可能か診察してもらいましょう。
以下に一般的な適応症について述べます。

    適応症
  1. 非抜歯で治療可能な症例
  2. 歯の根の移動が必要ない抜歯症例
  3. ブラケットによる最終治療のできる抜歯症例
  4. 1日20時間以上の装置装着が可能な方
    非適応症例
  1. 歯のがたつきの強い抜歯症例
  2. 上下の顎の位置に前後、左右のズレのある症例

※「インビザライン・invisalign」はアラインテクノロジージャパン社の提供するマウスピース型矯正装置ですが、薬機法対象外となる”海外カスタムメイド矯正装置完成物”にあたるため、医薬品副作用被害救済制度の対象外の場合があります。同様にオペラグラスなどのマウスピース型矯正装置完成品も薬機法対象外となります。

※平成29年医療法等の一部改正、平成25年薬機法公布(旧薬事法)に基づく日本矯正歯科学会の方針にしたがい、カスタムメイド矯正装置完成物、な らびに商品名の記載等について修正をおこなっています。日本矯正歯科学会の認定医ならびに専門医は、日本矯正歯科学会の倫理規定に準拠する義務を負ってい ます。


マウスピース型矯正装置(アソアライナー)

マウスピース型矯正装置(アソアライナー)は、国内の矯正専門ラボが提供する日本製のマウスピース型矯正装置で、インビザラインと同様の透明な取り外しが可能な矯正装置です。

インビザラインと歯を動かす基本的な理論は同様で、適応ケースも同様ですが、装着感、製作法などいくつかの点で異なることがあります。

メリット

  1. プレートの材質が、インビザラインに比べてさらに薄く、見えにくいので、より審美的な方法である。
  2. プレートの材質が、軟性と硬性の2種類あるので、矯正力が優しく痛みがでにくい。
  3. 新しいプレートを作る際に、その時点での歯の型をとるので、正確に歯を動かすことができる。
  4. 装置の製作までの時間が短い。
    (インビザラインでは製作期間が約2ヶ月ほどかかるが、アソアライナーでは約3週間ほどである。)
  5. クリアプレート治療中に、歯の形態を変化させる虫歯などの治療も可能。
    (インビザラインでは、歯の型をかえることができないので虫歯の治療に制限がでる)

デメリット

  1. 新しいプレートの作成に毎回歯型をとる必要がある。
    (インビザラインでは、最初のかたどりのみ)

1日の使用時間

インビザライン、アソアライナーともに、患者さんがご自身で装着することによって歯の移動がおこる装置であり、患者さんの協力が100%必要な治療方法です。

患者さんが、インビザラインで1日20時間以上、アソアライナーで1日17時間以上使用できない場合には歯が目的の位置まで移動しませんので、治療期間が延長したり、治療結果が思わしくないということにもなります。

基本的には、食事中、歯磨き以外の時間は、装着するのが望ましい装置です。

インビザラインかアソアライナーかの選択について

歯の移動方法のメカニズムは、どちらも同じですが、それぞれ製作国と製作方法が異なります。
インビザラインは、アメリカのカリフォルニアで作られ、アソアライナーは、日本の東京で作られています。

よって、インビザラインは装置の完成まで2ヶ月弱かかり、アソアライナーでは10日ほどで出来上がります。
つまり、治療スタートまではアソアライナーでの治療が早いわけです。

また、製作方法ではインビザラインは初診時の模型からすべての装置を作成してしまうのに対して、アソアライナーは毎回、その時点の歯形を作成します。ですから、歯形をとるのが苦手な患者さんはインビザラインでの治療がお楽と思います。

どちらで治療するかは、上記の点を勘案して患者さんのご希望を伺いながら決めてゆきます。

※薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

(木・日・祝日 休診)
10:00 ~ 13:00××
14:30 ~ 18:30××

Home

治療の進め方

ネット予約

医療法人社団矯晶会 杉山矯正歯科医院

治療の進め方

矯正するには、まず自分の歯をしっかり知ること、そして何より本人のやる気が必要です。

1.初診・相談

矯正診療の概要をご説明します。治療をうけようか迷っている方も、気軽に相談にきていただければ、だいたいの費用や治療期間がわかります。
ご相談については無料です。

2.精密検査

顔、顎、歯のX線撮影や歯型の採取をします。または並び、顔面形態、顎の関節などの細かい分析や検査をします。

3.プレゼンテーション

検査結果から治療方針や使用する装置、期間、治療費などの詳しいご説明をします。またコンピューター診断により治療後の顔の変化をお見せ出来ます。

4.装置前準備

矯正歯科の治療中の正しい歯のみがき方を、十分に時間をかけてご指導します。また、虫歯、歯槽膿漏の箇所がある場合は、この段階で治療いたします。

5.装置作成

矯正に使う装置(ブレース)により異なりますが、2~3回に分けて装着します。

6.治療

治療完了までに月に1~2回の割合で、定期的に通院していただきます。

7.保定

保定

治療後の歯並びを安定させる為、保定装置を使用します。3~6ヶ月に一度程度、1~2年間通院していただきます。

保定装置
保定装置

目立たない保定装置
目立たない保定装置

下顎用取り外し式保定装置
下顎用取り外し式保定装置

治療のリスクと対策

矯正治療のリスクとしては以下の項目があります。

虫歯

矯正治療中の、歯ブラシが行き届かないと矯正器具の周囲が、白濁するような表層の虫歯ができることがあります。

対策
矯正治療前にしっかりと歯ブラシの指導を行いますので、そのとうり実行していただければ問題はおきません。

歯槽膿漏

年令の若い患者さんにはおきませんが、元来歯周病の要素をお持ちの方の場合、歯ブラシが悪いと歯槽膿漏が進行することがあります。

対策
この場合の予防策は、矯正治療前、治療中に徹底して口腔内の汚れをとり、きれいな状態を持続することです。

当院では、毎回必ずプロフェッショナルな、予防処置の時間をとって対応しております。また、ケースにとっては、歯周病の専門の先生と協力して治療にあたる場合もあります。しかし、矯正歯科の治療により、歯並び、噛み合わせがよくなりますと、逆に歯槽膿漏の進行を抑える効果があるのです。

歯の間にできる三角形の隙間
(ブラック・トライアングル)

矯正歯科の治療後に、歯と歯の間の歯肉がさがり、図のような三角形の隙間ができる場合があります。原因として、歯肉の腫れがなくなり引き締まってできる場合と、がたつきのある歯をきれいに並べ変えることにより、歯のあいだの歯肉が横に引き延ばされ歯肉の高さが減る場合です。

ブラック・トライアングル
ブラック・トライアングル

対策
主に、成人の方に多くみられますが歯槽膿漏により引き起こされる歯肉退縮とは異なりますので歯の健康上の問題はありません。

発現する場所は、矯正歯科の治療前にある程度予測できますが、見た目の隙間がどうしても気になる場合には、歯の横の部分をすこし削って歯の形を変え隙間を小さくする方法で対処できます。

ブラック・トライアングル 治療前
ブラック・トライアングル 治療前

ブラック・トライアングル 治療後
ブラック・トライアングル 治療後

歯根吸収

矯正歯科の治療後に、歯の根の先が丸くなる患者さんがいらっしゃいます。殆どのケースでは問題になりませんが、根の長さが3割~4割ほど短くなってしまう患者さんもまれにいらっしゃいます。

対策
この問題は、矯正歯科の治療前、中、後に歯の根の状態をはっきりと確認できるレントゲン写真(デンタル写真)を撮影して根の状態をモニターすることで回避できます。

根の吸収を起こされる患者さんは、治療前から、根の長さが短かい、細い、すでに根吸収がみられる等の特徴がありますので、それぞれの患者さんで、矯正歯科の治療をどこまで施せるか診断することが可能です。

顎関節症

矯正歯科の治療を受けると顎の関節に痛み、開口障害などの症状を引き起こすことがあるか?

対策
対処としては、顎を休めるマウスピースを着けて頂く、痛み止めのお薬をおだしする等の処置により、殆どのケースで数週のうちに症状はなくなります。

(木・日・祝日 休診)
10:00 ~ 13:00××
14:30 ~ 18:30××

Home

基本的な費用とお支払い法

ネット予約

医療法人社団矯晶会 杉山矯正歯科医院

気になる治療費は、
事前によく相談しておけば安心です!

治療費について

当院では初診相談は無料で行っております。
お話を聞いて、もし矯正に興味があるようでしたらつぎに検査診断を行います。
患者さんの模型、レントゲン写真、顔、口腔写真、かみ合わせなどの記録を採取して治療方針を決定いたします。

このとき初診料 5,000円、検査診断料が 55,000円がかかります。
その2~3週後に詳しい治療計画を説明し、ご納得いただいた後、矯正歯科の治療をスタートしますと装置技術料がかかります。

装置技術料は治療期間により変化しますので、それぞれの患者さんにより異なります。
治療が始まり通常毎月一回来院されて、ワイヤー交換などの処置を受けられるようになりますと、月一回調整料が 6,000円かかります。

以上が当医院での矯正歯科の治療において発生する費用となります。
治療費用には、矯正治療中の口腔内クリーニング料、矯正後の保定装置料も含まれます。

相談料 無料
セカンドオピニオン希望の方は 5,000円がかかります
初診料 5,000円
検査診断料 55,000円
診断時に一括払




小児矯正 100,000~300,000円
成人矯正 800,000~1,000,000円
唇側からの矯正治療
(表側に付く装置の場合)
舌側矯正 1,250,000~1,500,000円
マウスピース型矯正 800,000~1,200,000円
月決め調整料 6,000円
毎月1回の処理時

以上に消費税がかかります。

お支払い方法について

装置技術料に関しては分割払い、一括払い、両方選択可能です。
また、クレジットカードにも対応しておりますのでご相談ください。

(木・日・祝日 休診)
10:00 ~ 13:00××
14:30 ~ 18:30××

Home

ネット予約

医療法人社団矯晶会 杉山矯正歯科医院

ご予約はお電話または次の24時間予約受付システムをご利用下さい
(カウンセリングは無料です)

インターネットでのご予約は、初診の方のみに限らせて頂いております。
通院中、または過去に来院履歴がある方は、お取りできる時間が異なるためお電話にてご予約いただきますようお願い致します。

初診のカウンセリングは、院長または当院の矯正専門医が担当いたします。
※ご希望のお時間が空いていない場合は、直接お電話にてご相談ください。

(木・日・祝日 休診)
10:00 ~ 13:00××
14:30 ~ 18:30××